忍者ブログ

うまい米を激安価格でお試し!

「ゆめぴりか」「おぼろづき」「ななつぼし」「ミルキークイーン」「こしひかり」など、贅沢に食べ比べできるセットを紹介します。

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

玄米を炊飯器でおいしく炊く方法

「玄米」を白米と同じように

ふっくらとしたおいしく食べたいとおもったことはありませんか?

玄米は、健康にいいと聞くけど、

まずくて無理・・・・

と断念したことありませんか?

そんな悩みも、

こちらの「全自動発芽玄米炊飯器」なら解決します!!



PR

北海道産のお米のストーリー

北海道のお米は、色々出ていますが、どれが一番古いがご存知ですか。

今回は、北海道のお米の歴史を簡単に。こんな感じです。

1984年 「ゆきひかり」

1996年 「きらら397」

1996年 「ほしのゆめ」

2001年 「ななつぼし」

2003年 「ふっくりんこ」

2005年 「おぼろづき」

2008年 「ゆめぴりか」

最近は、影が薄いですが、「きらら397」で北海道の

お米を知った方が多いですよね。

今、一番来ているお米はCMでおなじみの「ゆめぴりか」ですよね。


  ↓ ↓

北海道はPR活動も積極的です。